Welcome to our new website
HomeExplorationSave the night

ABOUT SAVE THE NIGHT

SAVE THE NIGHTは、ナイトライフにポジティブな変化をもたらすことを目的とした、イエーガーマイスターの取り組みを集約したグローバル・プラットフォームです。

イエーガーマイスターの使命は、今日も明日も“最高の夜”を生み出すこと。その“最高の夜”とは、安全で、インクルーシブで、持続可能なものであるべきです。SAVE THE NIGHTを通じて、ブランドは消費者や“Meisters”のために、最高の夜を守り続けることを目指しています。地域のシーンを支援し、コミュニティを活性化し、ナイトライフ業界をサポートすることで、グローバルなプラットフォームとして人々のつながりを深めています。

この取り組みは、2020年のコロナ禍で世界のナイトライフが停止した際に、緊急支援策としてスタートしました。その後も継続され、ジェントリフィケーション(都市の高級化)コストの高騰不平等など、ナイトライフが直面する課題に対する認識を高めるプラットフォームへと進化してきました。

2022年以降、SAVE THE NIGHT Fundとして毎年オープン・コール(公募)を実施し、ナイトライフに情熱を持つ人々が先進的なアイデアを実現できるよう支援しています。これまでに500件以上の応募があり、そのうち5つのプロジェクトが2023年~2024年にかけて実施される予定です。

STN ABout
Silhouettes of people dancing in front of a red neon sign

WHY WE NEED TO SAVE THE NIGHT

SAVE THE NIGHTの必要性を明確にし、その証拠を示すために、イエーガーマイスターは独自のリサーチを開始しました。世界各地のナイトライフに関する主要な調査結果を収集し、グローバルなナイトライフ愛好家ネットワークにインタビューを実施しています。

2023年および2024年の調査結果は、ナイトライフが深刻な状況にあることを浮き彫りにしました。その多様性、安全性、持続可能性が脅かされています。 例えば、イギリスでは過去10年間でクラブの4分の1以上が閉鎖され、イタリアでは1990年以降52%のナイトクラブが消滅しました。

また、安全性に関する調査では、シドニーの女性の10人中9人が夜間の公共空間で不安を感じていることが明らかになり、世界中の都市でも90%の女性が夜の公共スペースで不安を抱えているという結果が出ています。

さらに、女性やジェンダー・エクスパンシブ(性の枠にとらわれない)なクリエイターは、会議やイベントから排除されたり、機会を与えられなかったり、不当な報酬を受ける可能性がほぼ2倍になることが判明し、ナイトライフのインクルーシブ化と多様性の実現はまだ遠い道のりであることが浮き彫りになりました。

そして、ナイトライフが環境に与える影響も甚大です。例えば、クラブ1軒が週末に消費する電力は、一般家庭1世帯の年間消費量に匹敵します。また、イビサ島の3,000人以上収容のクラブでは、年間最大40万本分のプラスチックボトル廃棄物が発生しています。

Save the Night

WHY JÄGERMEISTER

この憂慮すべき調査結果は、世界のナイトライフが危機に瀕していることを明確に示しており、イエーガーマイスターが「SAVE THE NIGHT」に取り組む理由をさらに裏付けています。

イエーガーマイスターのブランド、企業、そしてそのレガシーは、情熱的なアーティスト、バーテンダー、クリエイター、ファン、そして会場オーナーたちとの深い協力関係のもとに築かれてきました。ナイトライフがなければ、イエーガーマイスターも存在し得ません。

SAVE THE NIGHTの取り組みは、これまでに60か国以上で1,650人の“Meisters”と1,225のプロジェクトを支援してきました。支援を必要とする人々をサポートすることで、より安全でインクルーシブな空間を創出し、環境への意識を高めることを目指しています。

より良い夜がやってくると信じて、私たちはこの旅を続けます。世界中のナイトライフを愛するすべての人々へ—— 共にSAVE THE NIGHTを実現しましょう!

Save the night since April 2020
Save the Night since April 2020